プリントシール機シェアNo.1*のフリュー株式会社の調査機関「ガールズ総合研究所」によるガールズ実態調査メディア

*2021年夏 自社調べ

「フリューかわいい研究所」設立にあたり

フリューかわいい研究所設立にあたり、
ガールズ総合研究所所長三輪よりご挨拶させていただきます。

「かわいい」は、ただの流行や装飾ではありません。
それは人の心を動かし、日常に彩りを与え、未来の可能性を広げる力です。
フリューはこれまで、プリントシール機やキャラクター事業を通じて、“かわいい”という感性を磨き、届けてきました。

そしてその経験とノウハウを結集し、ガールズ総合研究所内に「フリューかわいい研究所」(略称:かわいい研)を立ち上げることとなりました。
ガールズ総合研究所は、この「フリューかわいい研究所」を全面的にバックアップしてまいります。

「かわいい研」はユーザーの声に耳を傾け、企画・開発力を活かし、自社製品はもちろん、他社とのコラボレーションを通じて、“かわいい”をプロデュース・発信して、かわいい文化の発展に貢献してまりいます。

役割分担としては、フリューかわいい研究所は、“かわいい”をプロデュース・発信していくことであり、ガールズ総合研究所は、“かわいい”の概念や価値を分析、再定義していきます。

私たちは、「かわいい」を通じて人々の心を豊かにし、社会にポジティブな変化をもたらすことができると信じています。
フリューの新たな挑戦に、どうぞご期待ください。

みなさまに、通称「かわいい研」として認知され、かわいい案件の際にはお声がけいただき、一緒に「かわいい」を通じてポジティブな世の中(未来)になることを期待しています。


ガールズ総合研究所 所長 
三輪哲也