2025年冬のドラマ、10代・20代女性に最も視聴されたのは「家政夫のミタゾノ」。1番面白いと思うのは「ホットスポット」に
2025年1~3月に放送されているドラマについて「今期見ているドラマをすべて選んでください」と10代・20代女性181名に聞いたところ、半数近い48.1%の方が「何も見ていない」と回答しました。
何らかのドラマを視聴していた人の中で、最も多くの方が視聴していたのは、松岡昌宏さん主演の「家政婦のミタゾノ」(16.6%)でした。同作は2016年10月に第1期がスタートし、現在放送中の最新シーズンは、テレビ朝日の金曜ナイトドラマ枠において最長シリーズ記録を更新する人気作品となっています。
次いで、芳根京子さん主演の「まどか26歳、研修医やってます!」(13.8%)がランクイン。本作は、同名のコミックエッセイを原作としたお仕事ドラマで、研修医として奮闘する主人公・まどかの成長が描かれている作品です。
さらに、清野菜名さん主演の「119エマージェンシーコール」(11.6%)が続く結果となっています。本作は、「救命が始まる最初の現場」である119番通報をテーマに、命を守る最前線で奮闘する人々の姿を描いたヒューマンドラマです。
今期の冬ドラマでは長年の人気シリーズから話題の新作まで、多様な作品が若年女性から視聴されていることがわかります。
10代・20代女性が今期1番ハマっている冬ドラマは「ホットスポット」
続いて「今期見ているドラマで最も面白いと思う作品」を聞いたところ、最も多くの票を集めたのは、「ホットスポット」で、8.3%の方が選びました。
本作は、バカリズムさんが脚本を手がけ、市川実日子さんが主演を務めるSFコメディとなっています。 “地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー”というユニークな設定が話題を呼び、2年前の2023年1月期にやはりバカリズムさんが脚本を手がけたドラマ「ブラッシュアップライフ」に続く注目作として人気を集めています。興味深いのは、「今期見ているドラマ」を聞いた際には6位だったものの、今回の質問ではトップに躍り出た点です。10代・20代女性視聴者の満足度が高いことがうかがえます。
次いで、「家政婦のミタゾノ」(7.2%)、「まどか26歳、研修医やってます!」(5.5%)がランクインしました。この2作品は、視聴率ランキングでも1位・2位だったことから、視聴者数が多いだけでなく、内容にも満足している人が多いことが分かります。
【推し俳優・ストーリー・世界観】10代・20代女性が「おもしろい」と感じるポイントは?
「1番おもしろいと思うドラマを選んだ理由を教えてください!」と質問したところ、10代・20代女性から次のような回答が集まりました。
「ホットスポット」コメディぽくみれるからおもしろい(20代前半・大学生)
「ホットスポット」宇宙人らしくないのが好き。(10代前半・中学生)
「ホットスポット」今から物語がガッツリ動いていきそうな予感!(10代後半・高校生)
コメディライクな展開にハマる女性が多い「ホットスポット」に集まった回答です。コメディ要素だけでなく、ストーリーの展開にも期待を寄せる女性の声もありました。宇宙人という奇抜な設定ながらも、淡々と進んでいく日常的な展開が心をつかんでいるのかもしれません。
「家政夫のミタゾノ」今まで見たことなかったのですが、お正月にたまたまテレビで見る機会があってすごく面白かったのでハマっています。(10代後半・高校生)
「家政夫のミタゾノ」シリアスな世界観とミタゾノさんの演技の高さが素晴らしいと思う。(20代後半・社会人)
「家政夫のミタゾノ」については、ミタゾノさんのキャラクター性に惹かれている女性が多いようです。また、長年のシリーズ作品でありながら、今シーズンから新たに視聴し始めたという声もありました。
「まどか26歳、研修医やってます!」医療ドラマ好きで面白いです。(10代後半・高校生)
「まどか26歳、研修医やってます!」恋愛×医療が1番おもろい!!!(10代前半・中学生)
「まどか26歳、研修医やってます!」は、単なる医療ドラマとしてではなく、恋愛要素も絡んでいる点が人気の理由の一つになっています。医療ドラマ好き、恋愛ドラマ好き、それぞれが楽しめるストーリー展開も魅力となっているようです。
「御曹司に恋はムズすぎる」サクッとみれて、わかりやすくて面白い。(20代後半・その他職業)
「御上先生」。今旬の俳優さんたちが出ているから。(20代後半・社会人)
「119エマージェンシーコール」清野菜名ちゃんがすきだから。(10代後半・高校生)
「秘密~THE TOP SECRET~」展開が読めなくドキドキワクワク。(10代後半・高校生)
「キスでふさいで、バレないで」漫画も良かった。(10代後半・高校生)
「アンサンブル」。川口春奈がかわいい。(20代前半・大学生)
サクッと楽しめる展開や今注目の俳優陣に注目しているとの声もありました。人気俳優や好きな俳優の出演をきっかけに、ドラマを視聴しはじめる10代・20代女性も多いのかもしれません。
10代・20代女性が冬ドラマで1番好きな俳優は?
10代・20代女性に「今期のドラマで1番好きな俳優さんとその理由を教えてください!」と質問したところ、以下のような回答が集まったので、いくつかご紹介していきます。
「ホットスポット」角田晃広さん。 ほんとに宇宙人感あるから。(10代前半・中学生)
「ホットスポット」の夏帆。演技が上手い。(20代前半・大学生)
「家政夫のミタゾノ」の松岡昌宏さんが好きです。 女性の役をされてるのですがたまに男の部分がでるのがすごく好きで面白いです。(10代後半・高校生)
「家政夫のミタゾノ」の松岡昌宏。演技上手いしミタゾノ役がハマってるから。(20代後半・社会人)
「御上先生」の松坂桃李さん。 こんな先生いたらいいなと思って見ています。(10代後半・高校生)
「ホットスポット」や「家政夫のミタゾノ」を筆頭に、主演俳優たちの個性的な演技が視聴者の心をつかんでいるようです。ドラマの面白さを感じるポイントとして、ストーリーや設定だけでなく、俳優の演技力やキャラクターの作り込みに魅了される10代・20代女性の姿が見えました。
「まどか26歳、研修医やってます!」の大西流星くん。中立の立場を保ってる感じがイケメン。(20代前半・大学生)
「御曹司に恋はムズすぎる」の永瀬廉。顔も表情も良い。(20代後半・その他職業)
「秘密~THE TOP SECRET~」の板垣李光人くん。ビジュはもちろん演技がお上手です。(10代前半・中学生)
「アンサンブル」川口春奈しか勝たん。可愛い、ごちそうさまです。(20代前半・大学生)
「アンサンブル」松村北斗。顔がかっこいい、演技が上手い。(10代後半・高校生)
好きな俳優やアイドルの出演に注目している10代・20代女性も多いようです。「まどか26歳、研修医やってます!」の大西流星さんや、「御曹司に恋はムズすぎる」の永瀬廉さんなど、ルックスや役柄の魅力に惹かれる声もありました。
ドラマの楽しみ方が変化?10代・20代女性は配信視聴がテレビを超える結果に!
10代・20代の女性に「普段ドラマはどうやってみていますか?」と尋ねた結果、最も多かったのは「TVerでの配信視聴」で36.5%でした。続いて「テレビの録画視聴」が30.4%、「テレビでのリアルタイム視聴」が27.6%と続く結果となっています。若年女性の間では、テレビを超えてTVerでの配信視聴トップとなっていることが印象的です。
さらに、TVerやテレビでの視聴に続いて「Netflix」が27.1%と高い割合を占めている点も注目すべきポイントです。Netflixでは、各局の人気ドラマが放送直後に配信されることも多く、また「地面師たち」や「極悪女王」などオリジナルドラマも人気が高いことから、10代・20代女性からも支持されているのかもしれません。本調査は地上波で放送されているドラマのタイトルを対象に調査しましたが、配信ドラマの視聴状況についても別の機会に調査を行う予定です。
また「テレビでリアルタイム視聴」と「テレビで録画視聴」を比較すると、わずかに録画視聴が上回る結果となりました。決まった放送時間に合わせるよりも、自分のライフスタイルに合わせて視聴する傾向が強いことが読み取れます。生活リズムの多様化が進む中、好きな時間に好きな方法でドラマを楽しむスタイルが、10代・20代女性に広く浸透しているのではないでしょうか。
調査概要
「2025年冬のドラマ」に関するアンケート
調査対象者:10代~20代の女性181名
調査方法:インターネットリサーチ
調査時期:2025年2月4日(火)~2月13日(木)
執筆:Kai
ティーン向けファッション誌やWebメディアでのライターを経験。現在はコスメ、ファッション、推し活や韓国カルチャーなど、トレンド情報に特化した内容を中心に執筆活動を行っています。